top of page
幼年~始める武道
小さな頃に触れる武道精神と成熟してからのそれは、環境や経験等で違います。
しかし、生涯を通じて心技体の育成にとても役立つ武道。ちょっとの勇気が一生に影響を与えます。
心と体に良き汗を・・・その繰り返しが新しい自分やお子さんの可能性をひきだします。
幼年部
幼年部
まずは元気に・・・武道精神に触れる

●4才位~稽古可能です。
空手の基礎的動作を、じっくりと学び、行儀よくじっとしていられるか、話をきちんと聞く、 元気良くあいさつ、などを中心に指導します。
4 ~ 6歳の子供と言えば、集団生活の中で協調性を身に付けるには最適の時期です。
家族以外の人間を認識し、他者の気持ちを理解するようになりますので、優しさや労わりも身 に付きます。
幼年特典を利用すれば、3500円で週2回稽古参加可能です。幼年の時期は空手に触れる事が目的です。
特練クラス
選手・強化クラス

●試合に出場したい生徒・より深く空手を学びたい生徒為のクラス。
様々な環境のなか、武道空手を学びたい方へのクラス。
本来空手は勝つ為の技術体系ではなく、自分に負けない為に行う事です。
しかし現代空手は社会環境、競技化等の変化により、
競技空手的要素も多くあります。オリンピック化に向けて各団体が様々に模索しています。
その為、試合に勝つ為の稽古と武道的空手の稽古は目的・内容が変化します。
試合は初めて合う者同士の真剣勝負の場。
そのような経験を糧にしてもらいたいと、希望する生徒には強化クラスでの稽古が可能です。
様々な流派が主催する大会にエントリー。地方大会や全国大会に出場していきます。
bottom of page